インドネシア入門 卵を割る儀式とは? 2025年9月26日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、友人が車を購入しました。そのお披露目をする際、タイヤの前に卵を置き、車でその上を通って卵を割っていました。日本でそんな …
おすすめスポット モール内の水族館が面白かった! 2025年9月12日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、Central Parkモール内にあるレストラン「肉肉大米」の紹介をしましたが、そのモールに隣接するNeo Soh …
生活 GIIAS 2025へ行ってきた:チケット購入 2025年7月29日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 今月の24日から8月3日までタンゲランのICE-BSD Cityにてインドネシア …
生活 ダナモン銀行でJCBカード作った 2025年2月14日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 いろいろとジャカルタを紹介する記事を書いていますが、去年は美味しい料理や素敵な旅行にお金を使いすぎました。。。今年は少し …
生活 インドネシア語の歌をうたいたい! 2025年1月31日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 インドネシアで長く住んでいると、インドネシア語の曲を耳にする機会も多くなります。そんな中で自分の好きな曲もできてきます。しま …
Uncategorized インドネシアのことわざ その2 2024年10月4日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 前回から続いているインドネシアのことわざシリーズ、前回は日本でも同じ意味を持つ若しくは似ていることわざを紹介しましたが、今回 …
インドネシア語 インドネシアのことわざ その1 2024年10月2日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 突然ですが、「ことわざ」ってわかりやすく伝えたいときに便利ですよね。それでインドネシアにはどんなことわざ(Peribahas …
インドネシア語 ドラマ「地面師たち」を見た。 2024年9月30日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 最近、Netflixで配信されている「地面師たち」という新庄耕さんの小説を基にしたドラマが面白い!という話をよく聞きます。私 …
インドネシア入門 気になるアラビア語 その2 2024年6月19日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 前回から掲載しています「気になるアラビア語」、今回は2回目です!前回は挨拶や驚いたときに発する言葉を中心にご紹介しました。 …
インドネシア入門 気になるアラビア語 その1 2024年6月17日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! インドネシアでの公用語はインドネシア語ですが、よくアラビア語を聞く場面も有ります。人口の約9割がイスラム教徒で、イスラム教は …