Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリ別記事
    • インドネシア入門
    • 生活
    • インドネシア語
    • おすすめスポット
    • その他
  • お問い合わせ
その他

オススメ書籍:成瀬は信じた道をいく(新潮社)

2024年6月5日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 以前、宮島未奈さんの書かれた「成瀬は天下を取りにいく」(新潮社)を紹介しましたが、その後成瀬あかりのキャラクターにはまってし …
インドネシア語

ルピアの桁数

2024年6月3日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! この前、オーストラリアから戻ってきて思ったのですが、ルピアって桁数が多いですよね! 日本で一番金額の高い紙幣は100,00 …
おすすめスポット

オーストラリア旅行記:気になること6選 その2

2024年5月31日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 前回、オーストラリア旅行で気になること5選のうち3つを挙げましたが、今回は残りの …
その他

オーストラリア旅行記:気になること6選 その1

2024年5月29日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! ここ最近オーストラリア旅行記を投稿しています。今回オーストラリアに9日間滞在しま …
おすすめスポット

オーストラリア旅行記:メルボルン編 その2

2024年5月27日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 前回、メルボルンでのおすすめスポットを紹介しましたが、今回は続きです。 まず、メルボルンに到着して初めて食べた料理は中 …
並べられたハンバーガー おすすめスポット

オーストラリア旅行記:メルボルン編 その1

2024年5月24日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! ここ最近、私のオーストラリア旅行記を書いていますが、今回はメルボルン編です。メルボルンを歩いていて思ったのですが、シドニーと …
おすすめスポット

オーストラリア旅行記:シドニー編

2024年5月22日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 前回からオーストラリア旅行記ということで記事を書いております。9日間かけてシドニーとメルボルンへ行ってきました!しばらく …
その他

オーストラリア旅行記:観光ビザ編

2024年5月20日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 実は私、2週間ほど前に初めてオーストラリアに旅行へ行ってきました。今まで行きたいとは思いつつも遠いのでなかなか行けないでいま …
おすすめスポット

インドネシアが詰まったデパート:サリナ

2024年5月17日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 前回、サリナ・デパートの持つエピソードをご紹介しましたが、今回はどのような店があるのか、ご紹介したいと思います。  …
おすすめスポット

インドネシア初のデパート:サリナ

2024年5月15日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 突然ですが皆さん、日本から友達や家族が来た時にインドネシアっぽいものを買いたい、食べたい、お土産物を買いたいと言ったとき …
  • 1
  • ...
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
インドネシア入門

電車で空港まで行ってきた その2

2025年8月26日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回はスカルノ・ハッタ国際空港への電車に乗るため、チケット購入について書きました。今回は実際に乗車したときのことを記事にした …
インドネシア入門

電車で空港まで行ってきた その1

2025年8月22日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、知り合いからどうやって電車に乗ってスカルノ・ハッタ国際空港へ行くのか?と質問を受けました。ジャカルタの空港鉄道(Ker …
おすすめスポット

メトロポールにあるカフェ:Hello Sunday

2025年8月19日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回からTaman Proklamasi(タマン・プロクラマトル=独立宣言者公園 …
おすすめスポット

ジャカルタ最古の映画館:メトロポール

2025年8月15日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、Taman Proklamator(タマン・プロクラマトル=独立宣言者公園)へ行ってきたときの話を書きました。その場所 …
おすすめスポット

もうすぐ独立記念日ですね。

2025年8月12日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 今週末はインドネシアの独立記念日ですね!この時期になると町中がインドネシア国旗のモチーフとなっているメラ・プティ(赤白) …
生活

上海発ミルクティ専門店:CHAGEE

2025年8月8日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、CHAGEEというミルクティ専門店に行く機会がありました。読み方はチャゲーではなくチャジーのようで、漢字だと正式名 …
何者(朝井リョウ、新潮文庫) その他

書籍紹介:「何者」(新潮文庫)

2025年8月5日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 今回は最近読んだ書籍を紹介したいと思います。朝井リョウさんの書かれた「何者」(新潮文庫)という本です。朝井リョウさんは200 …
生活

GIIASへ行ってきた:いざ、入場

2025年8月1日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回からインドネシアでの国際オートショー「GIIAS 2025」に行ったときの話を記事にしていますが、チケット購入だけで終わ …
生活

GIIAS 2025へ行ってきた:チケット購入

2025年7月29日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 今月の24日から8月3日までタンゲランのICE-BSD Cityにてインドネシア …
生活

シンク探しの旅:Mitra 10

2025年7月25日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 複数回にわたって書いてきましたシンク探しの旅、いよいよ完結編です。結論を言いますと、記事の見出しにある「Mitra 10(ミ …
next
おすすめスポット

ガンダリアの韓国系海鮮料理屋「NAMO (나모)」

2025年9月2日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、1/15 (One fifteenth) coffeeというカフェを紹介し …
おすすめスポット

1/15の純粋な感想

2025年8月29日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、南ジャカルタのガンダリアで素敵なカフェを見つけたので紹介したいと思います。名前は「1/15 (One fifteent …
おすすめスポット

メトロポールにあるカフェ:Hello Sunday

2025年8月19日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回からTaman Proklamasi(タマン・プロクラマトル=独立宣言者公園 …
おすすめスポット

ジャカルタ最古の映画館:メトロポール

2025年8月15日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、Taman Proklamator(タマン・プロクラマトル=独立宣言者公園)へ行ってきたときの話を書きました。その場所 …
おすすめスポット

もうすぐ独立記念日ですね。

2025年8月12日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 今週末はインドネシアの独立記念日ですね!この時期になると町中がインドネシア国旗のモチーフとなっているメラ・プティ(赤白) …
おすすめスポット

スラバヤ通り周辺のカフェ紹介

2025年7月4日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、スラバヤ通りの紹介をしましたが、せっかく行くのだったら他にも目的が欲しい!という方のために今回はスラバヤ通りにあるカフ …
おすすめスポット

スラバヤ通りとは?

2025年7月1日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 突然ですが、皆さん、松任谷由実さんの「スラバヤ通の妹へ」という曲をご存じでしょうか。そう、あの有名なユーミンさんがインドネシ …
おすすめスポット

駅近の森:Urban Forest

2025年6月27日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 ここ最近、特にコロナ禍意向で半屋外の商業施設が増えたというニュースを見ました。モールを建てるよりも安く収まるからのようです。 …
おすすめスポット

メンテンのイタリアン:Emilia Bar Italiano

2025年6月20日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、メンテンで味と雰囲気の良いイタリア料理のお店を見つけたので紹介したいと思います …
おすすめスポット

コタトゥアをぶらり:中華街を見た後にジャカルタ・コタ駅へ

2025年6月17日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。先週より海洋博物館をスタート地点にしてジャカルタ・コタ駅へ散歩したときのことを記事にして …
next
「じんせい」店内に繋がる長い廊下 インドネシア語

人生とは…

2025年7月8日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、友人と一緒に夕飯を食べることになりました。友人が提案した場所は「JiN SEi(じんせい)」という日本食レストラン …
インドネシア入門

祈り好きの民

2024年10月7日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! インドネシアで生活していると、ことあるごとにお祈りをする場面を目にします。例えばこんな一文で始まるWhatsapp(チャット …
インドネシア語

インドネシアのことわざ その1

2024年10月2日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 突然ですが、「ことわざ」ってわかりやすく伝えたいときに便利ですよね。それでインドネシアにはどんなことわざ(Peribahas …
インドネシア語

ドラマ「地面師たち」を見た。

2024年9月30日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 最近、Netflixで配信されている「地面師たち」という新庄耕さんの小説を基にしたドラマが面白い!という話をよく聞きます。私 …
インドネシア入門

気になるアラビア語 その2

2024年6月19日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 前回から掲載しています「気になるアラビア語」、今回は2回目です!前回は挨拶や驚いたときに発する言葉を中心にご紹介しました。  …
インドネシア入門

気になるアラビア語 その1

2024年6月17日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! インドネシアでの公用語はインドネシア語ですが、よくアラビア語を聞く場面も有ります。人口の約9割がイスラム教徒で、イスラム教は …
インドネシア語

ルピアの桁数

2024年6月3日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! この前、オーストラリアから戻ってきて思ったのですが、ルピアって桁数が多いですよね! 日本で一番金額の高い紙幣は100,00 …
インドネシア入門

もうすぐレバラン、イスラム教の大祭

2024年4月5日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! さて、約1か月にわたって続いた断食月、ラマダンがもう少しで終わりです。今年は4月10日がIdul Fitri(断食明けの大祭 …
インドネシア語

ややこしいインドネシア語

2024年4月3日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 突然ですが、私、小学生低学年の頃に学校で大きな蜘蛛を見て、母親にそのことを話したら「私は自分よりも大きいクモを見たことがある …
インドネシアでの結婚式 インドネシア入門

インドネシアで結婚式に参加することになったら?

2024年3月11日 santoso
Hore!ジャカルタ・ディスカバリー
こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 今回はインドネシアで結婚式に参加することになったらどうすればいいか?について書いてい …
next

Recent Posts

  • ガンダリアの韓国系海鮮料理屋「NAMO (나모)」
  • 1/15の純粋な感想
  • 電車で空港まで行ってきた その2
  • 電車で空港まで行ってきた その1
  • メトロポールにあるカフェ:Hello Sunday

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月

Categories

  • Uncategorized
  • インドネシア入門
  • インドネシア語
  • おすすめスポット
  • カテゴリ別記事
  • その他
  • 書籍紹介
  • 生活

Tweets by Santoso_HJD

ジャカルタの会社員
サントソ
2010年よりジャカルタの日系企業で働いています。 趣味はレストラン、カフェ巡りです。音楽を聴くのも好きです。 このブログを通してジャカルタの魅力をお伝えできればと思います。 何かブログに対して意見等ありましたらこちらまでご連絡ください。 hore.jakarta.discovery@gmail.com
プライバシーポリシー 免責事項 2024–2025  Hore!ジャカルタ・ディスカバリー