インドネシア入門 バティックを買いに:ROU Batik 2024年10月30日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 先日、自分の持っているバティック(Batik)をクリーニングに出したのですが、出した後にクリーニング屋より「一部破けている箇 …
生活 ドラマ「極悪女王」を見た。 2024年10月28日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 ここ最近の記事を見ていただいてご存じの通り、Netflixのドラマやアニメにハマってしまっております。つい最近も「極悪女 …
おすすめスポット ナシ・チャンプルのお店:Kaca Mata 2024年10月25日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、「K-Mart(Kマート)」という韓国系スーパーを紹介しましたが、あのコンプレックスの中に私がお気に入りのレストランが …
おすすめスポット 韓国系スーパー:Kマート 2024年10月23日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 以前、「New Seoul(ニュー・ソウル)」という韓国系スーパーを紹介しました。その際にチラッと「K-Mart(ケー・マー …
生活 最近ハマっているアニメの話 2024年10月21日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 最近、ジャカルタの散策は若干サボり気味です。。。すみません!というのも、Netflixでとあるアニメにハマってしまいました。 …
おすすめスポット 2024年バリ旅行記:The Keranjang Bali 2024年10月18日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 5回にわたって書いてきましたバリ旅行、今回が最後になります。旅行の最後はやっぱりお土 …
おすすめスポット 2024年バリ旅行記:サヌールをブラリ 2024年10月16日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 ここ最近、バリ旅行の記事を書いています。前回まで宿泊したホテル周辺の紹介をしましたが、折角のバリ滞在なので外にも出たい!とい …
おすすめスポット 2024年バリ旅行記:SAKA Museum 2024年10月14日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 ここ最近バリ旅行でのお話を記事にしております。ジンバランに有る「Ayana Resort and Spa Bali(アヤナ・ …
生活 2024年バリ旅行記:Jamu & Spice 2024年10月11日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回よりバリ旅行の記事を書いております。「Ayana Resort and Spa …
おすすめスポット 2024年バリ旅行記:Ayana Resort and Spa Bali 2024年10月9日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先月、3連休を利用してバリに旅行へ行ってきました。「この前はボゴールで泊まってい …
生活 インドネシアあるある 味覚篇その2 2025年10月17日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、インドネシアで見られる「あるある」を紹介しましたが、今回はその続きで、味覚編その2です。インドネシア在住の皆さんは読み …
生活 インドネシアあるある 味覚編その1 2025年10月14日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、友人と食事した際にインドネシアで遭遇する「あるある」話に花が咲きました。あまりインドネシア人だからといって一括りに …
生活 ダナモンJCBクレジットカードを使ってみて 2025年10月10日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 今年の初めにBank Danamon(ダナモン銀行)でJCBクレジットカードを発行してもらったのですが、皆さん覚えていま …
おすすめスポット モザルとは何ぞや? 2025年10月7日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、ワン・サトリオにあるハリオ・カフェを紹介した際に、ちらっと日本食レストラン「Zenbu(ゼンブ)」が出てきました。看板 …
インドネシア入門 電車で空港まで行ってきた その2 2025年8月26日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回はスカルノ・ハッタ国際空港への電車に乗るため、チケット購入について書きました。今回は実際に乗車したときのことを記事にした …
インドネシア入門 電車で空港まで行ってきた その1 2025年8月22日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、知り合いからどうやって電車に乗ってスカルノ・ハッタ国際空港へ行くのか?と質問を受けました。ジャカルタの空港鉄道(Ker …
おすすめスポット メトロポールにあるカフェ:Hello Sunday 2025年8月19日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回からTaman Proklamasi(タマン・プロクラマトル=独立宣言者公園 …
おすすめスポット ジャカルタ最古の映画館:メトロポール 2025年8月15日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、Taman Proklamator(タマン・プロクラマトル=独立宣言者公園)へ行ってきたときの話を書きました。その場所 …
おすすめスポット もうすぐ独立記念日ですね。 2025年8月12日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 今週末はインドネシアの独立記念日ですね!この時期になると町中がインドネシア国旗のモチーフとなっているメラ・プティ(赤白) …
生活 上海発ミルクティ専門店:CHAGEE 2025年8月8日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、CHAGEEというミルクティ専門店に行く機会がありました。読み方はチャゲーではなくチャジーのようで、漢字だと正式名 …
おすすめスポット モザルとは何ぞや? 2025年10月7日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、ワン・サトリオにあるハリオ・カフェを紹介した際に、ちらっと日本食レストラン「Zenbu(ゼンブ)」が出てきました。看板 …
おすすめスポット デヴィ夫人が住んでいた博物館?その2 2025年10月3日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回から「サトリアマンダラ博物館(Museum Satriamandala)」、通称「戦争博物館」「軍事博物館」について説明 …
おすすめスポット デヴィ夫人が住んでいた博物館?その1 2025年9月30日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、ガトット・スブロト通りにある「サトリアマンダラ博物館(Museum Satriamandala)」へ行ってきました。「 …
おすすめスポット ハリオのカフェがジャカルタに! 2025年9月23日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、One Satrio(ワン・サトリオ)にあるハワイ料理のお店を紹介しましたが、食事が終わった後にコーヒーでも…と思うか …
おすすめスポット メガクニンガンでハワイ料理を堪能 2025年9月19日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 突然ですが、皆さん。「Poke(ポケ)」という料理をご存じでしょうか?最近、ポケモンカードをコレクションできるアプリ「ポケポ …
おすすめスポット ジャカルタにある山手線カフェ 2025年9月16日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、クーラーを見にSCBDのElectronic Cityへ行ってきました。買い物は無事に済み、あたりを見て回っている …
おすすめスポット モール内の水族館が面白かった! 2025年9月12日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、Central Parkモール内にあるレストラン「肉肉大米」の紹介をしましたが、そのモールに隣接するNeo Soh …
おすすめスポット ハンバーグが美味しい肉肉大米! 2025年9月9日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、西ジャカルタのCentral Parkモールへ行ってきました。お目当ては「Niku Niku Oh!! Kome( …
おすすめスポット ジェラートの宝庫「Vilo」 2025年9月5日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、ガンダリアの「NAMO (ナモ) Korean Seafood」で海鮮料理を楽しんだお話を書きました。ボリュームが …
おすすめスポット ガンダリアの韓国系海鮮料理屋「NAMO (나모)」 2025年9月2日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 前回、1/15 (One fifteenth) coffeeというカフェを紹介し …
インドネシア入門 卵を割る儀式とは? 2025年9月26日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、友人が車を購入しました。そのお披露目をする際、タイヤの前に卵を置き、車でその上を通って卵を割っていました。日本でそんな …
インドネシア語 人生とは… 2025年7月8日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 先日、友人と一緒に夕飯を食べることになりました。友人が提案した場所は「JiN SEi(じんせい)」という日本食レストラン …
インドネシア入門 祈り好きの民 2024年10月7日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! インドネシアで生活していると、ことあるごとにお祈りをする場面を目にします。例えばこんな一文で始まるWhatsapp(チャット …
インドネシア語 インドネシアのことわざ その1 2024年10月2日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 突然ですが、「ことわざ」ってわかりやすく伝えたいときに便利ですよね。それでインドネシアにはどんなことわざ(Peribahas …
インドネシア語 ドラマ「地面師たち」を見た。 2024年9月30日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。 最近、Netflixで配信されている「地面師たち」という新庄耕さんの小説を基にしたドラマが面白い!という話をよく聞きます。私 …
インドネシア入門 気になるアラビア語 その2 2024年6月19日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 前回から掲載しています「気になるアラビア語」、今回は2回目です!前回は挨拶や驚いたときに発する言葉を中心にご紹介しました。 …
インドネシア入門 気になるアラビア語 その1 2024年6月17日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! インドネシアでの公用語はインドネシア語ですが、よくアラビア語を聞く場面も有ります。人口の約9割がイスラム教徒で、イスラム教は …
インドネシア語 ルピアの桁数 2024年6月3日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! この前、オーストラリアから戻ってきて思ったのですが、ルピアって桁数が多いですよね! 日本で一番金額の高い紙幣は100,00 …
インドネシア入門 もうすぐレバラン、イスラム教の大祭 2024年4月5日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! さて、約1か月にわたって続いた断食月、ラマダンがもう少しで終わりです。今年は4月10日がIdul Fitri(断食明けの大祭 …
インドネシア語 ややこしいインドネシア語 2024年4月3日 santoso Hore!ジャカルタ・ディスカバリー こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです! 突然ですが、私、小学生低学年の頃に学校で大きな蜘蛛を見て、母親にそのことを話したら「私は自分よりも大きいクモを見たことがある …