こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです!
この前、私の知り合いからインドネシアに住むメリットとデメリットって何?と聞かれたので、今回は私がインドネシアに住んでよかったことと日本の方がよかったことについて書きたいと思います。完全に主観ですが、参考になればと思います。
インドネシアに住んでよかったこと
・生活が豊かになった
どの会社に勤めるかによりますが、多くの日本人駐在員は車とドライバーが与えられ、プール付きのアパートに住んでいます。アパートによってはジムもついています。1年中夏のインドネシアでは好きな時にプールに入れるのがいいですね。
・国によって様々な考え方が有ることに気づいた
インドネシア人と友達になる、一緒に働くことによって自分が普通だと思っていたことが実は特殊だったり、国によって考え方が違ったりすることに気づかされます。比較対象ができることによって客観的に日本を見ることもできるようになりましたね。
・性格が穏やかになったこと
こちらの人はとても穏やかです。南国だからでしょうか?インドネシアの国民の約8割がイスラム教で、イスラム教に関してネガティブなニュースを見ることから怖いイメージがあると思いますが、インドネシアでのイスラム教徒は寛容な人が多いです。意外かもしれませんが、結構日本人の間でもインドネシア人は優しいという話をよく聞きます。そういう穏やかな人たちと暮らしていると、こちらも穏やかになってきますよ。知り合いからは「タイは微笑みの国と言われているけど、インドネシアの方が微笑みの国だと感じる。」と言っていました。
・明日は今日よりも豊かになっているという希望がある
こちらの人は良くも悪くも新しいことが大好きです。新しくできた法律が見切り発車で施行されたり、政府が新しいシステムを導入してエラーを起こしたりと大変ではありますが、個人的にはあれこれ考えすぎて前に進まないよりは良いと思っています。逆にこういうことがあるから臨機応変に対応できるのには慣れているかもしれません。新しいことが好きだから将来に対して希望が見られるなと感じます。
・インドネシア語が簡単であること
外国語と聞くと身構える人もいるかもしれませんが、安心してください。インドネシア語は簡単です。詳しくは後々記事にしたいと思いますが、言語はアルファベットしか使いません。タイ語やベトナム語は馴染みのない文字を使うのでインドネシア語の方が取っかかりやすいですね。あと、英語と比べて過去形や過去分詞もありません。文の中でdulu(以前)やkemarin(昨日/少し前)を使えば過去形になります。未来形も同じ要領です。ヨーロッパの国のように男女で別の単語を使うことも有りません。どうでしょう?親しみやすさを感じたのではないでしょうか。
・台風が無いこと
ネットで「世界 台風 発生 地域」で調べたことが有るのですが、赤道付近はきれいに台風が発生していないのです。インドネシア、特にジャカルタも台風の発生しない地域の一つです。最近日本では一度に3つも台風が来たというニュースを見ましたが、インドネシアにいたら穏やかな日々を過ごせますよ!
ご参考までにこちらのサイトをご覧ください。
JAMSTEK BASE 地球温暖化で台風がますます激甚化する!?
さて、つらつらとインドネシアに来てよいところを挙げましたが、次に日本の方がよかったことを書いていきます。
日本の方がよかったこと
・言葉の面で不便さが無い
海外に住むのであればこの問題は避けて通れません。特に単語は1から覚えなおさなければなりません。しかし、インドネシアで生活し、日ごろからインドネシア語を話すようになるとこの問題は段々と小さくなっていきます。
・商品の種類が豊富
私は年に1~2回日本に一時帰国するのですが、その際に感動するのはコンビニやドラッグストアに置いてある商品の種類が豊富であることです。よく消費者のことを考えているなぁと感心しています。日本に行くときのスーツケースはスカスカだけどインドネシアに戻る時はパンパンにつまっているのは駐在員あるあるです。
・四季が有ること
良くも悪くもインドネシアは年中夏です。あっても雨季と乾季ぐらいです。クリスマス、正月も暑い中で過ごします。衣替えをしなくて楽なのですが、日本のように四季を通して違う景色を見れるのは羨ましいなぁと思っています。
・医療面で安心
たまにインドネシアで病気にかかるのですが、安心できる医療機関が限られていることがネックです。インドネシアの医者は本当にピンキリです。私は数年前にそこそこ大きな病気にかかったのですが、その際は運よく良い先生に診てもらうことができました。日本人が主に利用するクリニックを知っているので、またどこかで紹介できればと思います。
以上がインドネシアと日本の良いところ(私の主観ver.)です。インドネシアに住んでいて他にも良いところがあるよ!ここが足りない!という方はコメント欄で教えてください。
今回ブログの記事を書いていて思ったのですが、こういうふうに書くことによって自分でおぼろげに思っていたことがはっきりしますね。書くことって大事だなと思いました。
次回もお楽しみに!Sampai Jumpa(サンパイ ジュンパ=またね)!