こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。
前回、ベンヒルにあるカフェ、Goedkoop(フーッツコープ)を紹介させていただきました。今回はベンヒルにあるおすすめスポットをもう1つ紹介したいと思います。
今回紹介するのはパダン料理のレストラン、「Bopet Mini(ボペット・ミニ)」です!場所はこちら。
MRTのBendungan Hilir(ベンドゥンガン・ヒリル)から徒歩で約10分、ジャカルタ森タワーの裏手にあるレストランです。パダン料理で有名なSederhana(スドゥルハナ)やGaruda(ガルーダ)と異なり、チェーン展開していない、こぢんまりとやっているお店です。ただ、だからといって油断はできません。時間を選ばないと激込みになるほど知る人ぞ知る名店なのです!
こちらが外観になります。撮影した日は時間が悪く、午後11時半くらいだったので写真の通り外まで人が並ぶほどの込み具合!一体どれくらい美味しいのか?自然と期待してしまいます。

レストランは3階まであり、それぞれ席が用意されていますが、もちろん満席!席の取り合いです!ボペット・ミニは席で料理を頼むのではなく、料理が並んだエリアまで行き、店員さんに取ってもらうスタイルになります。何とか席を確保した後、知り合いに席を守ってもらいながら料理を取りに行きます。

こんな感じでズラーっと料理が並んでいる中で店員さんに取ってもらいます(中には自分で取る料理もあるようですが。。。)。オレンジだとか、茶色だとか、黄色だとか、色だけではなかなか美味しさが伝わらないところが辛いところですが、パダン料理を食べたことのある方は、写真を見ただけでも美味しそう!と思うのではないでしょうか。

やっとの思いで取った料理がこちら!美味しそうです!左手のお皿の一番上に見える黄色の料理から時計回りにGulai Sayur Nangka(グライ・サユル・ナンカ/スープカレーのかかったジャックフルーツ), Gulai Ikan Tongkol(グライ・イカン・トンコル/スープカレーのかかったサバ科の魚スマ), Rendang(ルンダン), Sambal Cabai Hijau(サンバル・チャベ・ヒジャウ/青唐辛子), Sambal Cabai Merah(サンバル・チャベ・メラ/赤唐辛子)。右手のお皿にはAyam Pop(アヤム・ポップ)とDaun Singkong Rebus(ダウン・シンコン・ルブス/茹でたキャッサバの葉)。。。どれも美味しそう。。。早速いただきたいところですが、ここで食べる前に注意です!最後に会計をするのですが、その際に自分の食べたものを自己申告しなければいけないので、取った料理は覚えておきましょう!食べる前に取ったものの写真を撮っておけば会計時に店員さんに見せて計算してもらえて楽ですね。さて、気になるお味は。。。とても美味しかったです!グライの味が濃すぎず、バランスが良かったです。
無事に食べ終えた後、会計をしたのですが、その日は6人で食べて金額は320,000ルピア!安い!そりゃ、行列もできますわ!安くて美味しいパダン料理のお店、是非他の場所でも展開して欲しいと思うお店でした。次回もお楽しみに!Sampai jumpa!