おすすめスポット

マンダリン・オリエンタル宿泊2

こんにちは、ジャカルタで暮らす会社員のサントソです。

前回からマンダリン・オリエンタルでの体験を書いていますが、今回は2回目、気になるお部屋について書いていきたいと思います!

こちらがお部屋です!折角ですので、歓迎の塔が見える「Monument View Room(モニュメント・ビュー・ルーム)」に泊まることにしました。

マンダリン・オリエンタルの部屋(Monument View Room)マンダリン・オリエンタルの部屋(Monument View Room)

こちらがクローゼット。一つの部屋みたいに広めでした。多分、私ここで寝れます 笑 アイロンとアイロン台、縦長のセーフティボックスが置いてありました。

クローゼットは広めでした。クローゼットは広めでした。

向かい側には浴室。こちらも広かったです!ハイヤットの時もそうでしたが、昔からあるホテルって部屋が広めだなと思います。

浴室はこんな感じ。奥がシャワーブース。浴室はこんな感じ。奥がシャワーブース。

アメニティはこんな感じ。シャワーキャップ、綿棒等バニティキット、簡単な裁縫キット、櫛、ネイルキット、歯ブラシ二人分が有りました。

部屋にあるアメニティ。部屋にあるアメニティ。

あと、この箱とは別に枕元に耳栓が置いてありました。確かに、大通りに面していることから眠れない人がいるのでしょうね。私が泊まったときは連休中というのもあってか、あまり外の騒音は気になりませんでした。ただ、年末から年始にかけてはうるさそうですね。

こちらは浴槽です。横に長いのではなく、丸い感じのフォルムが特徴的ですね。窓の向こうにはベッドが見えます。。。

浴槽はこんな感じ。窓の向こうは。。。浴槽はこんな感じ。窓の向こうは。。。

ベッドが見えるということは。。。?

ベッドからも浴槽が見えます。ベッドからも浴槽が見えます。

なんと、ベッドから浴室が丸見えです!何を意図して作られたかわかりませんが、浴槽にあるスイッチでカーテンを閉めることもできます。うっすらと透けて見えてしまいますが。。。

ソファー近くのテーブルにはウェルカムチョコレートが置いてあります!甘すぎず、美味しかったです!

ウェルカムチョコレートウェルカムチョコレート

窓の外にHIのロータリーが見えます。グランド・ハイアットからの眺めも良かったですが、こちらからの眺めもグランド・ハイアットが見えて迫力が有りますね!ジャカルタにいるんだなと改めて思わせてくれる景色です。その日はベッドに横になった瞬間、すぐに眠りに落ちてしまいました。

部屋から見える景色はこんな感じ。部屋から見える景色はこんな感じ。

翌朝、前回チラッと紹介したレストラン「シナモン」での食事です。毎回宿泊のたびに楽しみにしているのが、朝食です!今回はどんな料理を楽しむことができるのか!?

こちらにはオーソドックスなメニューが並んでいます。タフゴレン(揚げ豆腐)やトマト、ベーコン、ソーセージ、ハッシュドポテト…奥には飲茶もありました。

おいしそうな食事が並んでいます。おいしそうな食事が並んでいます。
飲茶もありました。飲茶もありました。

天ぷらやみそ汁など、日本食コーナーもありました。和洋中揃っていて海外から旅行できた人にとっても嬉しいですね。

和食もありました。和食もありました。

ドーナツやジェラート…デザートコーナーも充実していました。

きれいに並んだドーナツ。きれいに並んだドーナツ。
こちらがジェラートコーナー。こちらがジェラートコーナー。

結局こんな感じで取ってみましたが、全部美味しかったです!

こちらをいただきました。こちらをいただきました。

一通り食べ終わったところでプールサイドを散策。こちらがホテル5階にあるプール。なんと、プールサイドに大きなLEDパネルが有ります!実は、ホテルの外側だけでなく、内側にもLEDパネルが設置されていたとは…初めて知りました。プールサイドでパーティをするときとかに使われるのですかねぇ…プールサイドで映画を見ながらのんびりできたらいいですねぇ!

プールサイドにある大きなLEDパネル!プールサイドにある大きなLEDパネル!

以上がマンダリン・オリエンタルで体験したことです。規模としてはグランド・ハイアットには及びませんが、落ち着いた雰囲気がよかったです。



ホテル
【PR】マンダリン・オリエンタル・ジャカルタでの宿泊に興味がある人は是非こちらから予約ください。飛行機の予約も一緒にできて便利ですよ。



当日でもOK!現地空港Wifiカウンターで受け取れる!【SakuraMobile海外Wifi】
【PR】インドネシア渡航の際はWifiの手配もお忘れなく!

次回もお楽しみに!Sampai jumpa!